韓国ドラマをどこで見る?配信サービス比較|DMM TVとDisney+ (ディズニープラス)を目的別に解説!

本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
韓国ドラマの配信サービスをDMM TVとDisney+ (ディズニープラス)で比較する記事のアイキャッチ画像 視聴ガイド

DMM TVとDisney+ (ディズニープラス)、どっちが自分に合う?

月額料金が手頃で気軽に始められる「DMM TV」と話題の韓国ドラマを独占配信する「Disney+ (ディズニープラス)」。どちらも人気の配信サービスですが、選ぶポイントは“目的”にあります。

この記事では、「これから韓国ドラマを楽しみたい方」「見たい作品が決まっている方」に向けて、2つのサービスの特徴や違いをわかりやすく解説します。

あなたの目的に合ったサービスが、きっと見つかります。配信サービス選びに迷ったら、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • 韓国ドラマ初心者におすすめの配信サービス
  • DMM TVとDisney+ (ディズニープラス)の違いと選び方
  • 実際に使ってわかった選び方のヒント

DMM TVとDisney+ (ディズニープラス)、どっちを選ぶべき?

韓国ドラマの配信サービスを選ぶとき、迷ったら判断基準はたったひとつだけでOK。

それが、こちら。

Q
見たい作品がDisney+ (ディズニープラス)で“のみ”配信されている?
A

【YES】→ 迷わずDisney+ (ディズニープラス)

【NO】→ まずはDMM TV

どちらを選んでも、それぞれに魅力があります。

今のあなたに合う方から、気軽に始めてみましょう。

どっちがいいかは、そのときの目的次第。
あとから乗り換えもアリですよ!

DMM TVが初心者におすすめの理由

「何から見ればいいかわからない」「いきなり課金するのはちょっと不安」

そんな韓国ドラマ初心者の方にぴったりなのが、DMM TVです。

DMM TVが初心者に向いている3つの理由
  • 初心者にもなじみやすい作品が多い
    初めての韓国ドラマでも違和感なく入り込める、恋愛やヒューマン系の作品が豊富です。
  • 続けやすい料金で、まず試せる
    月額550円という価格帯だからこそ、「ちょっと気になる」で始められて、ムリなく継続しやすいのが特徴。
  • 無理なく、他の配信サービスと併用可能
    料金が抑えめなので、「話題の作品は別サービスで見たい」というときでも、DMM TVを残したまま使いやすい。

さらに今なら、14日間の無料体験が可能。

気になる作品を実際に見てから、初心者の不安を解消できるのが安心ポイントです。

\【6月29日まで】まずは14日間無料体験/
無料体験中に解約すれば0円

Disney+ (ディズニープラス)が韓ドラファンにおすすめの理由

「見たい作品が決まっている」「ここでしか見られない韓ドラを楽しみたい」

そんな韓国ドラマ好きの気持ちを満たしてくれるのが、Disney+ (ディズニープラス)です。

Disney+ (ディズニープラス)が韓ドラ好きに向いている3つの理由
  • 独占配信の人気作品が充実
    『ナインパズル』や『殺し屋たちの店』など、ここでしか見られない韓国ドラマが豊富にそろっています。
  • 映画・アニメ・海外ドラマも楽しめる
    韓ドラ以外にもマーベルやスター・ウォーズなどの人気ジャンルが充実していて、幅広く楽しめます。
  • 最新トレンドをいち早くキャッチできる
    話題の新作が続々と独占配信されるため、韓ドラファンとして“今”注目すべき作品に出会えるワクワク感も魅力です。

とはいえ、見たい作品が特に決まっていなくても、これまでにひと通り韓ドラを楽しんできた方にとっては、Disney+ (ディズニープラス)は次の一歩にぴったり。

ここでしか見られない独占作品に触れることで、韓ドラの世界がさらに広がります。

Disney+ (ディズニープラス)には2種類のプランがあります。
まず試すなら、月額プランがおすすめです。

私の韓ドラ視聴体験と配信サービスの選び方

最初はまったく意識していなかったDMM TV。でも実際にチェックしてみたら、「もっと早く知ってたら…!」と感じる充実ぶりでした。

ここでは、韓ドラ初心者だった私がどのサービスをどう選んできたか、その流れをご紹介します。

初心者からハマった私の視聴ステップ
  • STEP1
    Amazonで買い物 → プライム会員に

    最初は韓ドラ目的ではなく、Amazonの配送特典が目当てでプライム会員に。ついでにPrime Videoで少しだけ韓国ドラマを見るようになりました。

  • STEP2
    韓ドラにハマり出した頃、『イカゲーム2』が話題に → Netflixを初体験

    本格的に韓ドラに興味が出てきたタイミングで、『イカゲーム2』の配信が近いと知り、Netflixに加入。ついでに気になっていた『キム・サブ』シリーズを見て、一気にハマりました。

  • STEP3
    『キム・サブ3』を見たくて → Disney+に加入

    シリーズの続編がディズニープラス独占配信と知り、月額プランで登録。見たい作品が次々と見つかり、1ヶ月だけでは足りないほど楽しめました。

  • STEP4
    一通り見終えて → サービスを再検討

    気になっていた作品をだいたい見終えたあと、「次はどのサービスにしよう?」と考えていたとき、DMM TVの存在を初めて知りました。

  • STEP5
    DMM TVをチェック → 意外なラインナップに驚き

    アニメの印象が強かったのですが、ラインナップを見てみると『模範タクシー』や『花郎』など、ハマり始めた頃に見ていた作品もあってびっくり。「もっと早く知ってたら…!」と思うほどでした。

今思えば、最初の一歩にぴったりなサービスだったなと実感しています。

これから韓ドラを楽しみたい方は、DMM TVもぜひ選択肢のひとつとしてチェックしてみてください。

\【6月29日まで】まずは14日間無料体験/
無料体験中に解約すれば0円

まとめ:目的で選べばOK!どちらも魅力あり

韓国ドラマを楽しむなら、自分の目的に合った配信サービスを選ぶのがポイントです。

  • いきなり課金するのはちょっと不安なら → DMM TV
    初心者向け作品が豊富で、14日間の無料体験もあります。
  • 見たい作品が決まっているなら → Disney+ (ディズニープラス)
    特別感あるラインナップで、韓ドラの“次の一歩”にぴったりです。

実際に複数のサービスを試してみた経験からも、どちらも魅力があり、タイミングや好みに合わせて選ぶのが正解だと感じました。

まずは気軽に試して、自分にぴったりのサービスで韓ドラライフを楽しんでみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

DMM TV
DMM TV

韓国ドラマを気軽に楽しみたい人にぴったりなのが、DMM TV。
初回は14日間無料で試せて、さらに550ポイントまでもらえるので、有料作品もお得に楽しめます。

話題の韓国ドラマが続々と見放題に追加されていて、今から始めたい人にも安心。
コスパも良く、迷ったらまず試してほしい配信サービスです。[PR]

Disney+ (ディズニープラス)
Disney+ (ディズニープラス)

話題の韓国ドラマをまとめて楽しみたいなら、ディズニープラスが◎。
独占配信の韓ドラも多く、ほかでは見られない名作・新作がそろっています。

月額料金もお手頃で、広告なしの見放題がうれしいポイント。
じっくり作品を楽しみたい人や、ディズニー作品も好きな人にぴったりのサービスです。[PR]

この記事を書いた人
整(ととのう)

家族が観ていたのをきっかけに韓国ドラマに興味を持ち、「模範タクシー」から本格的にハマりました。今では、気になる作品を探しながら、韓ドラを楽しんでいます。「はじめての韓ドラ」では、初心者が迷わず楽しめるおすすめ作品や視聴のコツを紹介。韓国ドラマを気軽に楽しめるよう、最初の一歩を踏み出しやすい情報を発信しています。

整(ととのう)をフォローする
視聴ガイド